いや〜、カメってカワイイね〜。
エサあげようとしたら寄ってくるし、一つ一つ丁寧に食べるし、
口に付いたエサはちゃんと掃除するし・・・。
早く金魚死なないかな。w
と言うことで?カメの飼育に足らなそうな物を手に入れて来ました〜。
まずはSuisakuの水作カメ島セット。
島の裏にフィルターが付いてて、吸い込んだ水を小川のように流してくれます。
水は綺麗になるし、島の裏で隠れることも出来るし、甲羅干しも出来る・・・。
これ考えた人天才?w
出来ればもう少し島をリアルにして欲しい・・・。
まあ、1000円ちょっととお安いので贅沢言うなって感じですが。
日光浴用にと、レプティグロー2.0 13Wとクリップスタンド ひまわりも購入。
レプティグロー2.0は紫外線(UVA、UVB)の照射されるライトなので、
室内でより効果的な日光浴をさせてあげられるハズ?
受け売りですんません。w
ライトを消すとこんな感じ。
う〜ん、何か面白みのない水槽になっちゃいました。w
ライトを設置してから明らかにカメの動きが良くなりました!
ちょくちょく日光浴もしてるみたいだし。
ただ、このライトまぶしいんですよ・・・。
この日記書くためにWebを調べてみましたが、どうやら太陽と言うクリップスタンドなら
このレプティグロー用の専用ランプカバーがあるみたい・・・。
セットで売ってたりするし・・・。orz
売り場で太陽を見たときに『太陽って。w』とネーミングを
バカにしちゃったのが運の尽きでした。
調べてみるとWeb上ではかなり安く売ってるし〜。
取りあえず我慢しますが、追々買い直すことになるでしょう・・・。
読んで貰って役に立ったor面白かったって方は、
是非クリックしてやって下さいな〜。ヨロシクお願いしま〜す!
あ、コメントでもOKですから〜〜〜〜。(と言うかコメント下さい。w)
水作の技術は世界イチィィ!!
僕も水心というポンプを使ってます。
壊れても水心をまた買います。
この水槽は20キューブですかな?
フレームレス選んでますや~ん。
トラさんならADAのキューブガーデンスペリア辺り行ってくれるかと
思ってたのですが(笑)
http://www.adana.co.jp/_product/124_index.html
>ボゥトさん。
高すぎるから〜〜!!w
Suisakuって評判良いのね・・・。
しらんかった。